神奈川県民だって愛してやまない静岡名物?!さわやかの『げんこつハンバーグ』のススメ

おでかけ

神奈川県民の私も愛してやまない『炭焼きレストランさわやか』のげんこつハンバーグのススメ

静岡県のローカルレストランとして名高いこちらのレストランのハンバーグ、その名も”げんこつハンバーグ””おにぎりハンバーグ”
静岡県民のソウルフードとして、名を連ねているこのハンバーグをこよなく愛しているのは、静岡県民だけではありません。メディアで取り上げられることも度々あるので、ご存知の人も多いと思いますが、これがはまると病みつきになります。
ケンタッキーたべた~い!じゃないけど、さわやかのハンバーグ食べた~い!ってしょっちゅうなります。
神奈川県にも『ハングリータイガー』という、おいしいご当地ハンバーグレストランがあるのですが、中毒性のレベルが全然違う気がします。
ハングリータイガーはおいしいけど高くてちょっと気取った感じ。対して、さわやかは、いつでもファミリーで楽しめるカジュアルレストラン。

これです!噂の”げんこつハンバーグ”

肉食ってる感をたっぷり堪能できる、ジューシーでぎっしりとしたビーフ100%のハンバーグ

 ➡店員さんが目の前で半分に切ってくれて、かなりレアな状態の内側を鉄板にギューギュー押し付けてから提供されます。
通常はソースもかけてくれるのですが、つけて食べたいのでいつも遠慮してます。
ソースは2種類から選べます。オニオンソースが断然人気。
私はハンバーグはデミグラス派ですが…。

ちなみに、げんこつとおにぎりの違いはサイズのみ。げんこつは250g、おにぎりは200gです。

 

さわやか攻略のポイント

全31店舗(2018.7現在)静岡県にしかありません。
看板&外観のイメージだと、知らなかったら遠くから来てわざわざ入ることはない思われる、すかいらーくやデニーズを連想するファミレスタイプのチェーンのレストランですが、なめてはいけません。
週末は開店前から、確実に並んでます。店舗が多い県西部のお店はそんなことないのかな?
少なくとも、私がここ数年数か月に1度の割合で行っている限り、週末に並ばなかったことは皆無です。
開店前から、ファミレスに長蛇の列って👀
最初のころはほんとに驚きました。地元のさわやか愛、半端ないって!

数年前まで、静岡県でも県の中央から西の地域に店舗が偏っていたのですが、2015年に御殿場にOPENして以来、年々県東部にお店が増えてきて、嬉しい限り。
しかし、関東圏から一番近い御殿場店は、週末はとてもじゃない混み方。
というわけで、私は最近は、沼津学園通り店をよく利用してます。
2017年の11月にOPENしたばかりのころは、比較的すいていた沼津学園通り店も、OPENの10時45分には14組、待ち時間45分の表示が出ていました。
スムーズに食事にありついて、その後の静岡旅の行程を楽しみたいなら、OPENの30分前に着きたいところ。(土日祝は開店時間が違うので要注意)
ちなみに、御殿場店は週末は、数時間待ちを覚悟した方がいいです。3時とか4時のアイドルタイムを狙っていってさえ、何の意味も成さない状況でした。

おすすめは、お得な”げんこつおにぎりフェアー”


げんこつハンバーグとおにぎりハンバーグがお得に食べれるその名も”げんこつおにぎりフェアー”が毎月開催されてます。
単品通常1058円(税込)のげんこつハンバーグはセットで1,166円(税込)
単品通常950円(税込)のおにぎりハンバーグはセットで1,058円(税込)
ジュースとライス(orパン)と野菜スープが108円で、付いてくる計算です。通常ライスだけでも237円するので、かなりお得感高いです。
当然この期間は混みますが、お得に食べたい方は、公式HPで日程を確認して出かけてみてください。

次の静岡は、さわやかのげんこつハンバーグを食べてみて!

都心からも適度な距離で、日帰りでも楽しめる静岡県。ドライブやレジャーで伊豆辺りに出かける方、あるいは箱根から少し足を延ばして・・・。
次の静岡は、海の幸もいいけど、県民に絶大な人気を誇る”さわやか”のハンバーグを訪れの目的の一つにどうですか?
静岡の海の幸は地元でも食べれるけど、さわやかのハンバーグは静岡に行かない限り食べれない、これぞローカルフードです。
子供も大人も楽しめて、観光先の食事としてコスパもかなり高いし、絶賛おすすめです!

 

親愛なる さわやか 様
その気はないかもしれませんが、いつかお隣の神奈川県にも出店してくれることを切に切に願っております。

 

2018年11月1日 さわやか函南店OPEN予定!

伊豆縦貫道の大場・函南ICを降りてすぐの場所に新店が出来ます。
関東に近い静岡東部に、また出店されてうれしい限り。
少しは、混雑が解消するといいですね。

みい@

新しい物・事に興味津々。様々な口コミを頼りに、日々の生活に新しい彩りを…。 週末は、地元横浜や湘南、三浦、箱根、都内、千葉、静岡、山梨におでかけしてます。 ...

プロフィール

関連記事一覧